木曜日の今日は、
甲南福祉館でのレッスンでした。
(いつもはサンエールですが)
ここは、1人1人の空間も広々と、
より、リラックスを感じる気がします。
今夜も、
アイエクササイズからスタート。
顔は動かさず、目玉を左右上下に、
そして、斜めにも動かす事で、
目の周りが、スッキリ解れて・・。
その後、
つま先を持ち上げたバランス、
四つ這いでのバランス、
そして、トラのポーズ。
ひねりや、
片足ずつ開脚で、負荷をかけたアーサナを行い、
股関節を解してゆきました。
仰向けでの、
つま先を掴んだひねりは、
動きも大きく、ダイナミックに。
広い空間を使って、伸び伸びと動いてゆきました。
全て、呼吸と動きを同調しながら、
あくまでも、ゆったりとした気持ちで。
最後に、
つま先から、頭・指先まで力を抜いて、
動かしてきた全ての部分に、
リラックスを感じました。
開花も遅れそうな予想ですね。
楽しみは先に延ばすことにしましょう。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
2017年3月30日木曜日
2017年3月29日水曜日
身体の声に
夕方から雨になりました。
まだ少し肌寒い感じのする雨です。
19:00~
レッスンは、
関節回りを解す動きのあと、
始まりにアイエクササイズをおこないました。
指を立てて左右、上下に動かしながら、
目線だけ、呼吸に合わせて追ってゆきました。
目のリラックスを感じた後、
呼吸筋ストレッチ
座位での負荷、
ひねり、
うつ伏せでのアーサナ、
仰向けの動きは、立位の後におこないました。
腰をゆっくり持ち上げる動き、
大きく左右の開脚、
仰向けでのひねりetc・・・。
ひねりの動き、色々とありますが、
今日は、座位で、
手と足斜めの引き合い、
+側頭部押し合い、
仰向けで、
膝に踵をひっかけたひねり、
を選びました。
体をひねると、
ウエストもギュッと緊張し、心地良いですよね。
(そう、そう!という声が聞こえてきそう)
さて、
今の季節は、身体の調子を崩しやすいと言われます。
原因の解らない不調や、
アレルギーも出やすくなり、
心の動きも上下し、不安定になり易いとか。
と聞くと、つい不安になりますが、
考え方によっては、
時々、調子を崩すことで、
日頃の健康に、感謝が出来る気がします。
きっと、
周りの人に、思いやりも持てたりするのではないでしょうか。
ほどほどの健康が良いのかもしれません。
“今”の自分の、
身体の声に耳を澄ませて、
素早い対処をしながら、
リラックスも忘れずに・・・。
そうやって、
自分を大切に過ごしたいですね。
ひねり~!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
まだ少し肌寒い感じのする雨です。
19:00~
レッスンは、
関節回りを解す動きのあと、
始まりにアイエクササイズをおこないました。
指を立てて左右、上下に動かしながら、
目線だけ、呼吸に合わせて追ってゆきました。
目のリラックスを感じた後、
呼吸筋ストレッチ
座位での負荷、
ひねり、
うつ伏せでのアーサナ、
仰向けの動きは、立位の後におこないました。
腰をゆっくり持ち上げる動き、
大きく左右の開脚、
仰向けでのひねりetc・・・。
ひねりの動き、色々とありますが、
今日は、座位で、
手と足斜めの引き合い、
+側頭部押し合い、
仰向けで、
膝に踵をひっかけたひねり、
を選びました。
体をひねると、
ウエストもギュッと緊張し、心地良いですよね。
(そう、そう!という声が聞こえてきそう)
さて、
今の季節は、身体の調子を崩しやすいと言われます。
原因の解らない不調や、
アレルギーも出やすくなり、
心の動きも上下し、不安定になり易いとか。
と聞くと、つい不安になりますが、
考え方によっては、
時々、調子を崩すことで、
日頃の健康に、感謝が出来る気がします。
きっと、
周りの人に、思いやりも持てたりするのではないでしょうか。
ほどほどの健康が良いのかもしれません。
“今”の自分の、
身体の声に耳を澄ませて、
素早い対処をしながら、
リラックスも忘れずに・・・。
そうやって、
自分を大切に過ごしたいですね。
ひねり~!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
感謝です
この水仙が、
何処に咲いているかというと、
家庭ゴミ収集場所なんです。
ゴミを捨てに行く度に、癒されます。
つい先日まで、満開だった木蓮は、
すっかり、花が落ちてしまい・・。
なんとも潔い!!
また来年を待つことにしましょう。
昨日は、天気も良く、
ルンルンで、福祉館に着くと、
職員の方が、全てのスリッパを
丁寧に手洗いされていました。
玄関も隅々まで掃除が行き届いていて、
気持ちの良い1日のスタートとなりました。
(感謝です)
甲東福祉館での、
10:00~
19:00~
レッスンは、
静かな空間で、
いつものように、長い呼吸からスタート、
股関節を意識してのアーサナ、
開脚をおこない、
足の血流を感じながら、
さらに、全身を解してゆきました。
立位は、
三角のポーズ
(トリコナ・アーサナ)
木のポーズ
(ヴィリクシャ・アーサナ)
そして、呼吸の時間、
あくまでも心静かにおこない、
充実のレッスンが終了しました。
お馴染みの皆様をお見送りして、
何だかホッと・・・・・。
(いつも感謝です!)
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
何処に咲いているかというと、
家庭ゴミ収集場所なんです。
ゴミを捨てに行く度に、癒されます。
つい先日まで、満開だった木蓮は、
すっかり、花が落ちてしまい・・。
なんとも潔い!!
また来年を待つことにしましょう。
昨日は、天気も良く、
ルンルンで、福祉館に着くと、
職員の方が、全てのスリッパを
丁寧に手洗いされていました。
玄関も隅々まで掃除が行き届いていて、
気持ちの良い1日のスタートとなりました。
(感謝です)
甲東福祉館での、
10:00~
19:00~
レッスンは、
静かな空間で、
いつものように、長い呼吸からスタート、
股関節を意識してのアーサナ、
開脚をおこない、
足の血流を感じながら、
さらに、全身を解してゆきました。
立位は、
三角のポーズ
(トリコナ・アーサナ)
木のポーズ
(ヴィリクシャ・アーサナ)
そして、呼吸の時間、
あくまでも心静かにおこない、
充実のレッスンが終了しました。
お馴染みの皆様をお見送りして、
何だかホッと・・・・・。
(いつも感謝です!)
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
2017年3月26日日曜日
まさにリラックス
circle vayu
昨夜
甲南福祉館でのレッスンは、
立位、太陽礼拝で活性化したあと、
シャバーサナ(仰向け)での
ディープリラクゼーションを少し長めにおこないました。
目を閉じて、
足は軽く開いて、手のひらリラックス
腰も頭も、一番快適な位置に安定させます。
そして、
つま先から順に力を抜いてゆき、足全体を緩めます。
腰、お腹、肩、背中、手のひら、手の甲、指ひとつひとつ沈み込んで、
首、アゴ、唇、鼻、耳、目も、頭全体、
徐々に力を抜いてゆきます。
こうした意識化の作業で、より鮮明に、
自分の深いリラックスに導かれ、
コリが溶けていくようなイメージです。
心身ともにリラックスを感じます。
この時、
眠ってしまいそうになりますが、
寝落ちしてしまわないようにしましょう。
心も身体も
寝てしまう手前、(休んでいる)状態で、
自覚をもってリラックスすることが大切です。
うっすら起きている状態で、
緊張が解れていることを感じている時間は、
睡眠よりも深いリラックスを得る、と言われています。
次第に手足の感覚を戻し、
指先、足先から動かしてゆき、
体や頭も少しずつ左右に揺れながら、
ゆっくりと、横になってから起き上がります。
さらに、最後の呼吸法をおこない、
レッスンは終了しました。
ヴァ―ユでは、このディープリラクゼーションの他、
場合に応じて、クイックリラクゼーション
(同じ意味合いですが、少し時間の短いもの)
をおこなうこともあります。
呼吸とお腹の動きを意識化しながら、
エネルギーが満ちていることも感じます。
どちらも、深く長い呼吸によって、
心、身体も安定したリラックス状態を得られます。
3月もそろそろ終わりに近付いています。
肌寒い中にも春の息遣いも感じます。
見つけた!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
昨夜
甲南福祉館でのレッスンは、
立位、太陽礼拝で活性化したあと、
シャバーサナ(仰向け)での
ディープリラクゼーションを少し長めにおこないました。
目を閉じて、
足は軽く開いて、手のひらリラックス
腰も頭も、一番快適な位置に安定させます。
そして、
つま先から順に力を抜いてゆき、足全体を緩めます。
腰、お腹、肩、背中、手のひら、手の甲、指ひとつひとつ沈み込んで、
首、アゴ、唇、鼻、耳、目も、頭全体、
徐々に力を抜いてゆきます。
こうした意識化の作業で、より鮮明に、
自分の深いリラックスに導かれ、
コリが溶けていくようなイメージです。
心身ともにリラックスを感じます。
この時、
眠ってしまいそうになりますが、
寝落ちしてしまわないようにしましょう。
心も身体も
寝てしまう手前、(休んでいる)状態で、
自覚をもってリラックスすることが大切です。
うっすら起きている状態で、
緊張が解れていることを感じている時間は、
睡眠よりも深いリラックスを得る、と言われています。
次第に手足の感覚を戻し、
指先、足先から動かしてゆき、
体や頭も少しずつ左右に揺れながら、
ゆっくりと、横になってから起き上がります。
さらに、最後の呼吸法をおこない、
レッスンは終了しました。
ヴァ―ユでは、このディープリラクゼーションの他、
場合に応じて、クイックリラクゼーション
(同じ意味合いですが、少し時間の短いもの)
をおこなうこともあります。
呼吸とお腹の動きを意識化しながら、
エネルギーが満ちていることも感じます。
どちらも、深く長い呼吸によって、
心、身体も安定したリラックス状態を得られます。
3月もそろそろ終わりに近付いています。
肌寒い中にも春の息遣いも感じます。
見つけた!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
2017年3月24日金曜日
無事終了
先日、
統合医療学会にて、
アロマの先生が紹介された、
手作り入浴剤の作り方ご紹介します。
重曹 大さじ2
天然塩 大さじ1
クエン酸 大さじ1
アロマオイル 好きな匂いを数滴
(2種類以上がお勧めとの事)
いわゆる“バブ”の手作り版です。
お湯が柔らかくなり、
好きな香りで癒され、
リラックス効果もあるようです。
是非、お試しを!!
今夜の
19:00~レッスン
お馴染みの方が多かったので、
仰向けでの、合せきのポーズ、
座位での、バランス、
等々・・・。
普段あまり取り入れないものを。
立位は、
英雄のポーズのバージョン、
戦闘を止めた英雄ポーズ
(ヴィバリーダ・ヴィーラバドラアーサナ)
行いました。
片方の手を大きく反って、
脚もキューッと引き締まるイメージのポーズです。
達成感のあるアーサナですね。
今夜、いらっしゃれなかった方、
次回お楽しみに!
そうそう、
開始前には、
福祉館の受付の方も、
レッスンに興味津々のご様子で、
色々質問もされましたよ。
ヨガに興味を持つ方多いですね。
近々、ご参加?
なんてことも・・・。
楽しみです。
さて、
お風呂でノンビリと・・。
そして、素敵な週末を!!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
統合医療学会にて、
アロマの先生が紹介された、
手作り入浴剤の作り方ご紹介します。
重曹 大さじ2
天然塩 大さじ1
クエン酸 大さじ1
アロマオイル 好きな匂いを数滴
(2種類以上がお勧めとの事)
いわゆる“バブ”の手作り版です。
お湯が柔らかくなり、
好きな香りで癒され、
リラックス効果もあるようです。
是非、お試しを!!
今夜の
19:00~レッスン
お馴染みの方が多かったので、
仰向けでの、合せきのポーズ、
座位での、バランス、
等々・・・。
普段あまり取り入れないものを。
立位は、
英雄のポーズのバージョン、
戦闘を止めた英雄ポーズ
(ヴィバリーダ・ヴィーラバドラアーサナ)
行いました。
片方の手を大きく反って、
脚もキューッと引き締まるイメージのポーズです。
達成感のあるアーサナですね。
今夜、いらっしゃれなかった方、
次回お楽しみに!
そうそう、
開始前には、
福祉館の受付の方も、
レッスンに興味津々のご様子で、
色々質問もされましたよ。
ヨガに興味を持つ方多いですね。
近々、ご参加?
なんてことも・・・。
楽しみです。
さて、
お風呂でノンビリと・・。
そして、素敵な週末を!!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
2017年3月23日木曜日
ホッと
日々のレッスンでは、
カッコ良いポーズを決める事のみが、
最終目的ではありません。
曲がる、曲がらない、
伸びる、伸びない、
出来る、出来ない、
そんなこだわりは無くして、
ただ、今日の自分に向き合うのみ。
頑張りすぎず、
“良い加減”で動きます。
そして、
最初から最後までを、
ひとつの大きな流れのように、
感じられたら・・・。
それは凄いことです。
今日は、甲南福祉館でのレッスンでした。
通常木曜日はサンエールですので、
(誰も間違えませんように)
と、思いながら向かいましたが、
雨の中、寒い中、
当たり前のように、集まっていただき、
(さすがです!)
(やはりね!)
(私が間違えなくてホッ💦)
立位は、
トリコナアーサナ
(三角のポーズ)のあと、
リラクゼーション
呼吸の時間
終了~。
ホッと一息お過ごしくださいね。
明日も明るく行きましょう!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-414
カッコ良いポーズを決める事のみが、
最終目的ではありません。
曲がる、曲がらない、
伸びる、伸びない、
出来る、出来ない、
そんなこだわりは無くして、
ただ、今日の自分に向き合うのみ。
頑張りすぎず、
“良い加減”で動きます。
そして、
最初から最後までを、
ひとつの大きな流れのように、
感じられたら・・・。
それは凄いことです。
今日は、甲南福祉館でのレッスンでした。
通常木曜日はサンエールですので、
(誰も間違えませんように)
と、思いながら向かいましたが、
雨の中、寒い中、
当たり前のように、集まっていただき、
(さすがです!)
(やはりね!)
(私が間違えなくてホッ💦)
立位は、
トリコナアーサナ
(三角のポーズ)のあと、
リラクゼーション
呼吸の時間
終了~。
ホッと一息お過ごしくださいね。
明日も明るく行きましょう!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-414
2017年3月22日水曜日
ワクワク
公共掲示板当選しました!
万歳!
競争率の高い抽選なので、
私達大喜び!!
掲示は、
5月15日~6月11日と、
先のことですが、
ワクワク!
本日
19:00~
大当たり
スタッフmomoによるレッスン、
いつものように始まりました。
あくまでも、呼吸は長く、ゆっくりと、
吐く方を意識しながら、動いてゆきました。
ひとつひとつアーサナを行うたび、
身体の変化を確かめるよう、
動きを意識しながらおこないました。
太陽礼拝も、
12の動きの組み合わせで、
全身活性化して、終了しました。
明日、
木曜日のレッスンは甲南福祉館です。
お間違えなく!!
お待ちしていますね。
ワクワク💛
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
万歳!
競争率の高い抽選なので、
私達大喜び!!
掲示は、
5月15日~6月11日と、
先のことですが、
ワクワク!
本日
19:00~
大当たり
スタッフmomoによるレッスン、
いつものように始まりました。
あくまでも、呼吸は長く、ゆっくりと、
吐く方を意識しながら、動いてゆきました。
ひとつひとつアーサナを行うたび、
身体の変化を確かめるよう、
動きを意識しながらおこないました。
太陽礼拝も、
12の動きの組み合わせで、
全身活性化して、終了しました。
明日、
木曜日のレッスンは甲南福祉館です。
お間違えなく!!
お待ちしていますね。
ワクワク💛
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
登録:
投稿 (Atom)