2018年9月13日木曜日
穏やかに
サンエール多目的ホール。
(レッスンそろそろ始まりますよ~)
のひととき。
人の細胞は、
一瞬も休まずに代謝を繰り返し、
日々、
身体を新しくしてくれます。
ヨーガで、さらに、
緊張と弛緩を繰り返し・・・。
心地よい動きをコントロール。
肩を動かし、胸を開くことで、
筋肉が解れて血行改善に繋がります。
✩
✩
平成最後の夏も、終わりに近づき、
夜のレッスン後は、
ほんの少しだけですが、
ひんやりと感じられました。
✩
レッスンに、参加された方も、
忙しく、来られなかった方も、
今日も、一日頑張ったワタシ、
ありのままの自分を、
充分、褒めてあげましょう。
明日も、穏やかに。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
2018年9月12日水曜日
大坂なおみさんから学んだこと
昨日、甲東福祉館でのレッスン、朝と夜、担当させていただきました、YOKOです。
アーサナの前の準備運動、スークシュマヴィヤヤーマを、昨日は、頭からつま先に向かって、じっくり行いました。フルバージョンで、本当にゆっくり行うと、これだけで体がポカポカしてきます。
アーサナの時には、負荷がかかっている筋肉と呼吸を意識します。
アーサナを解くときには、丁寧にゆっくりと解いていきます。
脱力して休んでいる時には、自分が休んでいるということ、そして、体に起こっていること(緊張が緩んで血液がさーっと流れている感覚、動かした方とそうでない所との違いなど)を意識します。
「ハイハイ、いつも言っていることね」←そうです^^。
さて、大阪なおみさんの決勝、素晴らしでしたね。
Instagramで書いたことと重なりますが、やはり、書きますね(#^^#)。
ヨーガの定義にはいくつかありますが、その一つに
「ヨーガは心の働きを制御すること」というのがあります。
では、心の制御とは何か?
二つあります。
1ある対象物に集中させること
2心の働きを常時静めておくこと
なおみさんの決勝は、締め切られたドームという空間の中、騒々しい音楽、歓声や度重なるブーイングの大音響、憧れのレジェンドがラケットを折ったり、何度か心を乱す姿を見せられ、何度も心がひるんだり折れそうになったのではないか、と想像します。
ですが、そんなとき、今なすべきことに意識を向けなおし、今に集中し、心を乱されぬように、フラットになるように、静めていったのではないか、と思います。
ヨーガでも、アーサナをしている時、呼吸に意識を向けている時、ふと別のことが浮かんできて、心が惑わされることがあります。惑わされること自体は、悪いことではありません。大事なのは、そんな自分に気付いた時に、再び、意識を「今」に戻していくこと。
☆
☆
今日は、レッスンはお休みの日。
明日は、サンエール五階多目的フロアで、お待ちしております♪。
YOKO
お問い合わせ
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
アーサナの前の準備運動、スークシュマヴィヤヤーマを、昨日は、頭からつま先に向かって、じっくり行いました。フルバージョンで、本当にゆっくり行うと、これだけで体がポカポカしてきます。
アーサナの時には、負荷がかかっている筋肉と呼吸を意識します。
アーサナを解くときには、丁寧にゆっくりと解いていきます。
脱力して休んでいる時には、自分が休んでいるということ、そして、体に起こっていること(緊張が緩んで血液がさーっと流れている感覚、動かした方とそうでない所との違いなど)を意識します。
「ハイハイ、いつも言っていることね」←そうです^^。
さて、大阪なおみさんの決勝、素晴らしでしたね。
Instagramで書いたことと重なりますが、やはり、書きますね(#^^#)。
ヨーガの定義にはいくつかありますが、その一つに
「ヨーガは心の働きを制御すること」というのがあります。
では、心の制御とは何か?
二つあります。
1ある対象物に集中させること
2心の働きを常時静めておくこと
なおみさんの決勝は、締め切られたドームという空間の中、騒々しい音楽、歓声や度重なるブーイングの大音響、憧れのレジェンドがラケットを折ったり、何度か心を乱す姿を見せられ、何度も心がひるんだり折れそうになったのではないか、と想像します。
ですが、そんなとき、今なすべきことに意識を向けなおし、今に集中し、心を乱されぬように、フラットになるように、静めていったのではないか、と思います。
ヨーガでも、アーサナをしている時、呼吸に意識を向けている時、ふと別のことが浮かんできて、心が惑わされることがあります。惑わされること自体は、悪いことではありません。大事なのは、そんな自分に気付いた時に、再び、意識を「今」に戻していくこと。
☆
☆
今日は、レッスンはお休みの日。
明日は、サンエール五階多目的フロアで、お待ちしております♪。
YOKO
お問い合わせ
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
2018年9月8日土曜日
雨模様
昨日、今日と
雨模様のレッスン!
八幡福祉館
19:00~
始めての方も参加され、
ベーシックなアーサナを、
呼吸と動き同調の意識、に、
重点をおきながらゆったり進めました。
八幡福祉館ダウンドッグ!
先日の写真です!
甲南福祉館
17:30~
負荷をかけた部分の、手足の感覚と、
深い呼吸によって、リンパの流れや、
血行が良くなる様子を感じました。
✩
✩
外から見た自分を意識してばかりいると
自身の身体・心と向き合うことを忘れてしまいます。
ヨーガは、私達に、
心身の本来の状態を見つめる時間を、
作ってくれていると言えます。
✩
明日も雨の予報ですが、
引き続き、
素敵な週末をお過ごしください。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
雨模様のレッスン!
八幡福祉館
19:00~
始めての方も参加され、
ベーシックなアーサナを、
呼吸と動き同調の意識、に、
重点をおきながらゆったり進めました。
八幡福祉館ダウンドッグ!
先日の写真です!
甲南福祉館
17:30~
負荷をかけた部分の、手足の感覚と、
深い呼吸によって、リンパの流れや、
血行が良くなる様子を感じました。
✩
✩
外から見た自分を意識してばかりいると
自身の身体・心と向き合うことを忘れてしまいます。
ヨーガは、私達に、
心身の本来の状態を見つめる時間を、
作ってくれていると言えます。
✩
明日も雨の予報ですが、
引き続き、
素敵な週末をお過ごしください。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
2018年9月6日木曜日
前向きに
台風に続き、
早朝の北海道地震にも驚きました。
交通の麻痺や停電、
土砂崩れ、家屋の倒壊、
映像に、心が痛みます。
避難されていらっしゃる方々は、
どんなに怖く、心細い事でしょう。
これ以上、被害が出ない事を、
心から祈るしかありません。
くしくも、
先日は、災害への認識を高める、
防災の日でした。
気を引き締め、
いざという時のために、
備えるきっかけとなる日。
明日は我が身です。
自分に可能な範囲で、
万が一に対しての心構え、
いざという時の避難場所の確認や、
防災用品等、チェックしましょう。
✩
✩
今夜はサンエールにて、
19:00~20:00
リラックスレッスン!
アーサナはゆったりめに。
20:15~21:00
安眠レッスン!
安眠を意識しながらも、
筋トレもしっかりと。
“ありのままの自分”
“等身大のワタシ”
を、
受け止めながら、
心地よく時間が流れてゆきました。
胸を開いて、
呼吸をゆったり続けることで、
緊張をほぐしてゆきました。
明日も、
笑顔で、前向きに!
早朝の北海道地震にも驚きました。
交通の麻痺や停電、
土砂崩れ、家屋の倒壊、
映像に、心が痛みます。
避難されていらっしゃる方々は、
どんなに怖く、心細い事でしょう。
これ以上、被害が出ない事を、
心から祈るしかありません。
くしくも、
先日は、災害への認識を高める、
防災の日でした。
気を引き締め、
いざという時のために、
備えるきっかけとなる日。
明日は我が身です。
自分に可能な範囲で、
万が一に対しての心構え、
いざという時の避難場所の確認や、
防災用品等、チェックしましょう。
✩
✩
今夜はサンエールにて、
19:00~20:00
リラックスレッスン!
アーサナはゆったりめに。
20:15~21:00
安眠レッスン!
安眠を意識しながらも、
筋トレもしっかりと。
“ありのままの自分”
“等身大のワタシ”
を、
受け止めながら、
心地よく時間が流れてゆきました。
胸を開いて、
呼吸をゆったり続けることで、
緊張をほぐしてゆきました。
明日も、
笑顔で、前向きに!
メールを下さった方へ
普段、circle vayuのGmailは、
スムーズに、
やり取り出来る場合が多いのですが、
ごくたまに、
1日過ぎてから届く場合や、
返信をしても、返信確認が取れない場合などがあります。
💦
ご迷惑をおかけしているのでは、
また、(返信が無いな)
と思っていらっしゃるのでは・・・。
と、気を揉んでいます。
普段、メールが届いた場合、
レッスンの時間以外は、
直ぐに返信していますが、
メールを送られた方で、
半日過ぎても返信が無い場合、
お手数ですが、
電話をくだされば有り難いです。
(レッスン中は出られませんが)
(直ぐに対応しますね)
✩
✩
昨夜、Gメールをくださった〇〇さん、
(レッスンを受けたいです!)
との内容だったと思いますが、
メールを開くと直ぐに、
内容が閉じてしまい、
アドレス不明の表示に!!
返信の確認も出来ないままになっています。
そういう訳で・・・・。
〇〇さん、
返信は届いていなくても、
どうぞ、
ご自分の希望日にいらしてくださいね。
レッスン開始の、
10分くらい前にいらしてください。
簡単な説明をいたします。
緊張と弛緩、
呼吸はゆっくりと動きと合わせながら、
リラックス・・・・。
ヨーガを体験なさってください。
是非、お待ちしています。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
tel:080-3907-4141
2018年9月4日火曜日
終了しました
レッスンは、様々な姿勢から、
ポーズを、組み合わせておこないます。
関節周りを解した後、
仰向け、
スカーサナ
(足を互い違いに)
四つ這い
正座
うつ伏せ
立ち上がった姿勢
(立位)
ポーズには、
単純なもの、複雑に動かすもの、
負荷をかけ、
また、伸ばしてゆくものもあります。
普段はしないような動きをすることで、
多くの感覚器管を刺激し、
心身の活性化に繋がります。
心と身体に向き合う事で、
不調や、変化を知るための、
バロメーターになります。
✩
✩
本日のレッスンは、
甲東福祉館、
10:00~
19:00~
いつものように、
筋肉や、
関節の柔軟性の高まりを目指し、
(下向き犬のポーズ!)
(イメージ画像です)
松葉の開いた形イメージ、
なかなか難しいですね!
意図的に身体に意識を向ける事で、
本来の自分に気づきつつ、
大きくゆったりとした、
呼吸と動作によって、
落ち着きを感じました
明日も、
心身バランスのとれた1日を!
✩
✩
台風21号が、大きなつめ跡を残して、
去ってゆきました。
上陸した地域の方々は、
さぞ怖かったことでしょう。
これ以上、
被害が大きくなりませんように。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
ポーズを、組み合わせておこないます。
関節周りを解した後、
仰向け、
スカーサナ
(足を互い違いに)
四つ這い
正座
うつ伏せ
立ち上がった姿勢
(立位)
ポーズには、
単純なもの、複雑に動かすもの、
負荷をかけ、
また、伸ばしてゆくものもあります。
普段はしないような動きをすることで、
多くの感覚器管を刺激し、
心身の活性化に繋がります。
心と身体に向き合う事で、
不調や、変化を知るための、
バロメーターになります。
✩
✩
本日のレッスンは、
甲東福祉館、
10:00~
19:00~
いつものように、
筋肉や、
関節の柔軟性の高まりを目指し、
(下向き犬のポーズ!)
(イメージ画像です)
松葉の開いた形イメージ、
なかなか難しいですね!
意図的に身体に意識を向ける事で、
本来の自分に気づきつつ、
大きくゆったりとした、
呼吸と動作によって、
落ち着きを感じました
明日も、
心身バランスのとれた1日を!
✩
✩
台風21号が、大きなつめ跡を残して、
去ってゆきました。
上陸した地域の方々は、
さぞ怖かったことでしょう。
これ以上、
被害が大きくなりませんように。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
2018年9月2日日曜日
ハツラツと
朝のヨガは、
寝ている間に硬くなり、
縮んでいた筋肉を伸ばすことで、
いつもは楽に出来るポーズも、
キツイな、と感じる気づきがあります。
徐々に、
交感神経のスイッチをオンにしながら、
身体を活動的に動かすことで、
脳への血流も活発になり、
体内時計を正常に、代謝を高めます。
日曜日の、午前ヨガレッスン、
終了しました。
写真は、
とある日の八幡福祉館、朝ヨガ!
深い呼吸と、最後のシャバーサナで、
副交感神経とのバランスをとります。
✩
✩
今日も1日ハツラツと!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
寝ている間に硬くなり、
縮んでいた筋肉を伸ばすことで、
いつもは楽に出来るポーズも、
キツイな、と感じる気づきがあります。
徐々に、
交感神経のスイッチをオンにしながら、
身体を活動的に動かすことで、
脳への血流も活発になり、
体内時計を正常に、代謝を高めます。
日曜日の、午前ヨガレッスン、
終了しました。
写真は、
とある日の八幡福祉館、朝ヨガ!
深い呼吸と、最後のシャバーサナで、
副交感神経とのバランスをとります。
✩
✩
今日も1日ハツラツと!
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
登録:
投稿 (Atom)