2025年10月15日水曜日

椅子のポーズ

 ~ウッドカータアーサナ~

(椅子のポーズ)は、

ヨーガの中でも、

代表的なアーサナのひとつです。


少々キツイポーズですが、

レッスンの中で繰り返しおこなう度に、

良さが分かるポーズです。


体の中心をしっかりと下半身におき、

お尻を後ろに引き、

膝がつま先より前に出ないように、

体重はかかとの方に・・・。

そうすることで、膝への圧力も軽減します。


自分の出来る範囲で、

背中は丸くならないよう、

腰をそり過ぎるのではなく、

背筋はまっすぐに伸ばします。

お腹を内側に引き込むように、

骨盤の前傾を防ぎます。


全身の血行促進にも繋がりますが、

(心にも効果的)と言われる、

椅子のスクワットのポーズは、

集中力が高まり、

体をしっかり支える感覚が、

心にも安定感をもたらすのだそうです。


立位のあとの仰向けシャバーサナ

(屍のポーズ)

の時には、

緊張の後の弛緩を全身に感じ、


最後の呼吸法をおこないながら、

自分なりの(自分だけの)

体の余白、

心の余白までも感じられるような気がします。


昨日のレッスンでも、

膝や足首に負荷をかけ過ぎないよう、

それぞれ気を配りながら、


バランスを取りながら、

体幹を意識しながら、


それぞれの皆さんの、

椅子のポーズ取り入れてみました。




椅子のスクワットイメージ画像!

手は肩の位置、上に上げるなど様々です。









レッスを繰り返しつつ、

ご自身なりの、

心身のキャパも広げてゆきましょう。







お問い合わせは

studiovayu21@gmail.com

080-3907-4141