ようやくしのぎ易さを感じつつ、
プチ読書の秋・・・
とばかりに、
改めて読んでみた一説ご紹介です。
ヨーガ哲学の中では、
人には生まれついた使命があり、
使命にそった行動は、
自分にも周りにも幸福をもたらす。
そして、
使命は結果ではなく行為そのものである、
と、いうものです。
使命を生きるというのは、
特定の職業とか役割ではなく、
仕事で成果を上げることのみでもなく、
自分の軸を大切に守りながら、
周りにも幸せを広げること・・・。
日常生活の中で、
周りの人へ思いやりの心で接したり、
先人の知恵を学んだり、
瞑想をしつつ、
自分を深く見つめ、高めようと意識すること。
家族のサポートをすることや、
物を大切にすることも・・・。
自分が喜びをもって貢献出来ることを、
結果に一喜一憂することなく、
純粋な想いで行動すること。
決して、
他の人のようになる必要はなく、
ワタシはワタシ
あなたはあなたのままで、
コツコツ続けてゆくことが大切である。
あなたのままが一番なのです。
とも書かれています。
自分が意識さえすれば、
いつでもどこでも、
使命を果たすことに繋がるのです。
と、書いてあり、
一気に読み、染み入りました。
年齢に関係なく、
いくつになっても、
(自分だけの使命)
心に留めておきたいものです。
さて、
心地よい季節になり、
深く、長~い呼吸を、
たっぷりと気持良く、繰り返しながら、
体も動かし易く感じられるようになりました。
ヨーガの秋~到来!!
レッスンの時間が、
未来のワタシを作る、
良き場所になれますように。
10月のレッスンも、
ご参加有難うございました。
皆様の新しい月のスタートも、
良き未来のワタシに、
繋げられますように。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
090-3907-4141
ハッピー❣
ここ数日で、
え、急に💦
というほどに一気に涼しくなり、
肌寒くなりました。
❝秋涼❞
(秋の始まりの涼しい頃)
を感じる今だからこそ、
気持の良い深呼吸をしながら、
肋骨を広げてみましょう
筋トレに励む前に、
硬くなった背中、腰、足まわりも、
緩めて解してみましょう。
表面を鍛える前に、
中心を整えましょう。
土台を整えると、姿勢も整います。
●足の裏は安定を感じ。
●骨盤の位置を確認。
(左右が安定しているか)
●何より呼吸の深さ。
3つの大切な土台を整えてゆきましょう。
さて今週は、
レッスンの最後に、
「千里の道も足下より始まる」
それぞれを振り返りながら、
瞑想をおこなってみました。
大きなことを成し遂げるためには、
小さなステップから始めることが大切、
という教えですが、
スタートラインを踏み出すこと、
目標を達成するためには、
まずは、
地道な小さな積み重ねが大きな成果に繋がる、
という事なのですね。
❝秋涼❞を感じる今だからこそ、
スマホや人工的な音など、
沢山の情報からしばし離れて、
自身の事を深く静かに考えるひとときには、
大きな意味があり、
何かを踏み出す、
一歩になるかもしれません。
参加された皆様は、
どのように感じられましたでしょうか。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
涼しくて良く眠れるニャン🐈
Photo by インストラクターyoko
数日前の沖永良部の海・空・夕陽!
Photo by インストラクターkoz
~ウッドカータアーサナ~
(椅子のポーズ)は、
ヨーガの中でも、
代表的なアーサナのひとつです。
少々キツイポーズですが、
レッスンの中で繰り返しおこなう度に、
良さが分かるポーズです。
体の中心をしっかりと下半身におき、
お尻を後ろに引き、
膝がつま先より前に出ないように、
体重はかかとの方に・・・。
そうすることで、膝への圧力も軽減します。
自分の出来る範囲で、
背中は丸くならないよう、
腰をそり過ぎるのではなく、
背筋はまっすぐに伸ばします。
お腹を内側に引き込むように、
骨盤の前傾を防ぎます。
全身の血行促進にも繋がりますが、
(心にも効果的)と言われる、
椅子のスクワットのポーズは、
集中力が高まり、
体をしっかり支える感覚が、
心にも安定感をもたらすのだそうです。
立位のあとの仰向けシャバーサナ
(屍のポーズ)
の時には、
緊張の後の弛緩を全身に感じ、
最後の呼吸法をおこないながら、
自分なりの(自分だけの)
体の余白、
心の余白までも感じられるような気がします。
昨日のレッスンでも、
膝や足首に負荷をかけ過ぎないよう、
それぞれ気を配りながら、
バランスを取りながら、
体幹を意識しながら、
それぞれの皆さんの、
椅子のポーズ取り入れてみました。
椅子のスクワットイメージ画像!
手は肩の位置、上に上げるなど様々です。
レッスを繰り返しつつ、
ご自身なりの、
心身のキャパも広げてゆきましょう。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
昨夜は中秋の名月でした。🌕
月の美しさを眺めることで、
自然の恵みに感謝する機会になり、
心も整えられる感じがしますね。
~夕方明るい時間に映してみました~
右下には桜島。
~夜は別な顔!輝いて見えました~
レッスンの時間も、
月礼拝のポーズを、
シンプルに・・
と、アレンジしながらおこないました。
月礼拝!
レッスン後の会話も、
「月が神秘的でしたね。」
「ススキを飾りました」
「お団子・・栗・・~」
など、
弾んだ会話を交わしながら解散しました。
今夜が❝満月❞らしいですので、
今夜も空を見上げることにしましょう。
体の健康、
心の健康、
笑顔の数も・・・・
自分を整えるひとときを、
増やしてゆきましょう。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141