2025年8月31日日曜日

楽しみながら

光が眩しく、

空はどの季節よりも青く澄み、

雲も立体的にくっきりと形を作り・・・。

と、

夏は、大好きな季節でしたが、


毎年更新している暑さに対し、

❝身構えて警戒する季節❞

にすっかり変わった気がします。



花火は特別~!夏の想ひ出~!





さて、

先日のレッスンでは、

セーツバンダアーサナ、

パヴァナムクタアーサナ、

捻りのポーズ

それぞれ、少しずつアレンジを加えて、

側臥位での5つのポーズも・・・。

座位のポーズは膝裏を意識、

八点の礼拝から、

太陽礼拝に繋げました。



~側臥位(そくがい)の体勢から5つのポーズを~








8月最後のレッスンは、

蒸し暑い日が続く中、

心身を徐々に秋モードへと、

イメージしながらおこないました。

が、

まだまだ残暑が長く続きそうです💦


変わらず身体を労りながら、

暑さ対策に気を配りましょう。



体を動かすことは大切ですが、

~しなければ

より、

~楽しみながら・・・

と、

シフトしながら過ごせたら良いですね。



8月の酷暑にも関わらず、

変わらぬご参加有難うございました。



皆様の新しい月の始まりも、

ボチボチと楽しみながらスタート出来ますように。





お問い合わせは

studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141

2025年8月23日土曜日

感覚を動きに繋げる


今週のレッスンでは、

吐く息に合わせながら、

ほぐす、伸ばす、負荷をかける、

様々なアーサナを、

体の中心から動かすイメージでおこないました。


仙骨や丹田、

体の軸をしっかりと感じることで、

上半身、下半身も安定し、

ブレにくくなります。


アーサナも、心もさらに、

中心を見失わない自分を感じられ、


❝感覚を動きに繋げる❞ことで、

(この感覚大切です)

動きの流れがスムーズに、

そして、

心も身体も過度な緊張が和らげられます。



弓のポーズ!









☔☔

近年、

予測の出来ない雨の量、風、

大きな災害にも繋がっています。


これから台風もまだまだ発生する季節です。

備えもしっかりと。

自分を守る行動+思いやりの行動も、

日々、心に留めておきたいものです。





お問い合わせは

studiovayu21@gmail.com

080-3907-4141




先日、大雨の後の一瞬の虹、

ホッとしました🌈







2025年8月16日土曜日

整える時間と質も

過酷な夏の暑さに対抗して過ごそう、

と頑張ってしまうと、

気持ちも身体もすり減ってしまいそうです。

日常でも、

気持良く呼吸を深めて、

緩める時間をつくりましょう。










先日のレッスンでは、

歩行、膝の曲げ伸ばしを支えている、

ハムストリングス、

太腿の裏を伸ばしました。

ここが硬いままだと、

骨盤が傾き、

腰椎に負担がかかりやすくなり、

背骨にも影響を及ぼしてしまいます。

伸ばす動きも、

意識して使うことも大切です。


立位は、

戦士のポーズを、

いつものポーズに加えて、

バージョンを変えておこなってみました。


戦士のポーズは、

Ⅰ~Ⅲまでバリエーションがあります。

敵に立ち向かう勇敢な姿勢を表現した、

エネルギッシュなポーズです。


背中と胸の筋肉が伸び、

正しい姿勢へと促しますが、

ポーズの完成度ばかりを目指して、

キツイ姿勢を我慢するのではなく、

自分なりの気持良い伸びを感じながらおこないましょう。

下半身の安定をしっかりと感じると、

達成感が味わえるアーサナですね。


ポーズを深めつつ、

呼吸の深化も促してゆきます。

気持良く呼吸を深めると、体も喜びます。



ウォーリアⅡ(戦士のポーズⅡ)










休む時間、緩める時間、

そして、

整える時間と質を意識しながら、

いつまでも動きやすい身体を目指しましょう。






お問い合わせは

studiovayu21@gmail.com

080-3907-4141





2025年8月8日金曜日

8月も通常レッスン

 ムシムシと、溶けそうな日々ですが、

サークルヴァーユのレッスンは、

8月も毎週火曜日、

通常レッスンをおこなっています。


エアコンの温度は適温にしていますが、

個人で感じ方は様々です。


暑い、と感じる方はエアコンのあたりそうな場所へ、

少し寒いと感じる方は、

上着をはおる、など

快適な状態で、

ご自由にお過ごしください、

ご質問、ご意見なども、

ご遠慮なく仰ってくださいね。


気温、湿度も高い毎日ですが、

体の土台をそれぞれしっかりと意識し、

気候に対応できる心身を目指しましょう。


前回のレッスンでは、下半身に重点を置き

セーツバンダアーサナは、

つま先立ちで、

立位、女神のポーズでは、

膝とつま先の向きを確認しながら、

ポーズを保ちました。


👯


慌ただしい毎日を過ごしていると、

頭も身体もずっと緊張し、動き続けます。

静かな空間に身をおいてみるとき、

五感のちりを払い、

体の声も聞こえてきます。

レッスンの時間が、

皆様のそんな時間になれますように。











近年は、地震や大雨、酷暑、など、

異常気象が続く中、

防災について、

(備えが大切です)


そして、

戦後80年という節目にあたり、

日本の平和、世界の平和についても、

考えさせられることが多いですね。


他人事と思わずに、

ひとりひとりが出来ることを、

真剣に考えるときなのでは、、、

などと、考えさせられます。


争いのない、穏やかな社会でありますように。










お問い合わせは

studiovayu21@gmail.com

080-3907-4141