あっけなく梅雨が明けたようです。
これから長い長い夏の始まりです。
過酷な日々が長く続きそうですので、
レッスンの際も、
疲れを感じたら少し休む、
こまめな水分補給、など、
ご自身の判断で、体調に合わせて、
レッスンの時間をお過ごしくださいね。
サークルヴァーユ、
これから暑い時期のレッスンでは、
充分に、体の隅々を解したあと、
無理の無いポーズで、
呼吸と動きを合わせながら、
ゆったりとおこないます。
👯
暑い日々でも、
変わらず体を動かすことは大切です。
体にこもりがちな熱を放出しつつ、
体温調節を助ける意味もあります。
暑さの疲れを癒しながら、
自律神経も整えたいものです。
お家でも、
ゆっくりの動きで、
ヨーガおこなってみてください。
●時間を決めて
●部屋の場所を決めて
●環境を整えて(マットを敷いてみる)
など、
短い時間でも、体を動かすことで、
筋肉、関節、気の流れ・・・。
継続は大きな力になります。
呼吸法をゆったりおこなうだけでも、
習慣にすることで、
❝整う❞感覚が沸いてきます。
ついつい、
コスパの良さばかり重視しがちですが、
5年後、10年後
健康な自分を見据え、
ハツラツと進んでゆける❝ワタシ❞を設定しましょう。
皆様の新しい月の始まりも
夏バテ知らずで過ごせますように。
お問い合わせは
080-3907-4141