2024年12月21日土曜日

寝る大人は育つ


ここ最近、

盛んに睡眠の大切さについて、

報道がなされていますが、


そもそもその昔、

今のように、

文明の利器が発達していない時代には、

朝から晩まで体を動かして働き、

クタクタな体で、

夜はバタンキュー、

と眠りについていたのでは?

と、考えられます。


現代は、

毎日情報が溢れるくらい降ってきて、

情報の中に感情も埋もれてしまい、

社会での人間関係に疲弊して、

身体より、心がとても疲れてしまい、

(快適に眠る)ということを、

議論しなければならない程、

当たり前の睡眠が、

難しくなってしまったのかもしれませんね。



【より良い『眠り』にヨーガ療法が出来ること】

と題して、

福岡でのセミナーが開催され、

アーカイブ配信を視聴しました。


日本ヨーガ療法学会理事長、

木村慧心先生のお話は、

肉体ではなく、認知の在り方に重きをおき、

基礎をつくるためにヨーガアーサナを実践、


内観の大切さや、

眠るときの感情をマイナスに囚われず、

認知を変えること、

雑念を整理すること、

心の暴走を制御すること、


ヨーガ行者は5000年も前から、

この智慧を知り、実践していること、

など、

話していらっしゃいました。

(詳しくはまたの機会に・・・)






今週のレッスンも、

手足を解し、緩め、

立位のアイソトニック、

動きのあるスタートから始めました。

身体の隅々を刺激し、

良い気を巡らせて、

夜は、

より深い眠りに、

就いていらっしゃったら幸いです。





お問い合わせは

studiovayu21@gmail.com

080-3907-4141






今夜はゆず湯で、さらに熟睡zZ