体に良いと言われる軽い運動であっても、
有害事象は発生する場合があります。
筋肉痛、筋損傷、転倒など、
運動の種類や強度により、
発生リスクは異なりますが、
弱い部分に無理な負荷をかけてしまうと、
痛めてしまう場合もあります。
ヨーガも例外ではありません。
体調に合わせておこなうこと、
ご自身を客観視出来ることも大切です。
ポーズの意味や、
アプローチしているところをよく観察し、
アーサナは、
無理なく心地よい部分を探しておこないます。
心地よく行う動き、
負荷を深める部分は、
ご自身で選択なさってください。
より良い動きの中で、
ヨーガを、自分自身の強い味方にしたいですね。
🍃
🍃
街路樹の緑が際立ち、
気持ち良い季節になりました。
皆様の新しい月の始まりも、
爽やかにスタートできますように
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
花を愛でる時、
目も喜び、
心の平穏に繋がります。
自然を感じ、
自分自身の感覚に気づく静かな時間です。
先週&今週のレッスンでは、
船のポーズをおこない、
バランスをとりながら、
体の中心を意識しました。
仰向けの捻りのポーズ2種、
硬くなりがちな股関節を回し、
アナンタアーサナ、
トリコナアーサナ、
など、
動きやすいこの季節に、
色々なポーズをおこなってみました。
レッスンの時間は、
自分の感覚が置き去りにならないよう、
深い呼吸とともに、
心身の変化に耳を澄ませてみましょう。
来週、再来週と祝日のため、
次回のレッスンは、
5月13日(火)になります。
申し訳ございません<(_ _)>
「2週も休みになってしまいますね💦」
とのお声をいただきました。
いつもご参加有難うございます。
レッスンを楽しみにしていただき、
有難うございます。
インストラクター一同、
感謝しています。
🌹
綺麗な花々ひとつひとつに個性があるように、
私達ひとりひとりも、
(自分の芯)に気づき、
軸を持ち、
(今ココ)のワタシを大切に感じましょう。

お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
新年度も数日が過ぎ、
真新しいスーツにネクタイを結び、
緊張の面持ちでバスに吸い込まれる人や、
明らかに新一年生と思われる、
ピカピカ、ブカブカな制服で、
走って登校している学生達を見かけると、
思わず口角も上がりますね😊
(頑張れー)と背中にエールを送りつつ、
こちらまで新鮮な気持ちになり、
〇〇十年前の自分に思いを馳せたり・・・。
高校の入学式の当日、
母親のせいで、少し遅刻してしまい、
怖い先生に叱られてしまった思い出・・・
(インストラクター〇子談)
懐かしく笑える思い出・・とか😄
(皆さん色々ありますよね、フフッ)
振り返れば、
新学期を思い出す時、
学校の先生に可愛がっていただいたことで、
芽生えた自己肯定感や、
褒めていただいたことで、
自分の強みに気づかせてくれた事が、
今の私達を支えてくれているのかもしれませんね。
さて、
春うらら今週のレッスン、
前半は、
サハズアーサナや、ひねりのポーズ、
トラのポーズの筋トレを、
リズム良く動き、
うつぶせでの板のポーズは、
指を立てて行いました。
立位、
英雄のポーズⅠでしっかりと安定しました。
呼吸法も丁寧に。
これから通る今日の道、
通り直しの出来ぬ道・・・・
・・・・・・。
聖句瞑想で自分を振り返りました。
🌸
夢のように、
あっという間に過ぎてしまう人生、
時には、
自分の人生を振り返り、
想いや行動、その結果を思い出し、
思考をクリアにする時間を持つことで、
自分ならではの人生の軸や、
為すべき行動が、
見えてくるのかもしれません。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141
『むすぶ』
という言葉は、
人と人との結び、繋がり、
時間の流れも結びのひとつです。
❝結ぶ❞
結び髪(女性の髪の結い方)
結び切り(ひもなど結んだままにしておく)
結びつき(あるものと他との関わり繋がりの意味)
昔からいくつもの意味をなす言葉です。
私達の体も、
沢山の原子の繋がりで命を作っています。
ヨーガの意味も、
(統合)(結ぶ)という意味です。
結びの力、繋がりによって
呼吸はからだと空気が結ばれ、
身体の奥底に活力を与えます。
ヨーガ哲学的な考えだと、
自分の中の、
純粋で、最高の部分との繋がりともいえます。
(今ココ)の自分を見つめつつ、
時には深く繋がり、
ねじれてみたり、
また繋がり・・を繰り返し、
年齢や経験を重ねながら、
少しずつ成長してゆくのだと思います。
サークル ヴァーユ!
春レッスンも、
よろしくお願いいたします。
お問い合わせは
studiovayu21@gmail.com
080-3907-4141